
ウェブエンジニアなら知っておくべきデジタル庁の3つの法則
デジタル庁の新設のスピード感ないよね?
全然遅いじゃんって思ってるんだけど
私だけかな。
明日、明後日!3日後!@miiina56697937 2020/09/23 12:14
RT @Lilykuma777: @StandupN @sugawitter @yamazogaikuzo @takashinagao デジタル庁の中身みたら…国内専用部門なんですね(笑)
まさか、国内だけで終わらすなんてあり得ないですよね?
海外広報戦略部門を創ってこそ、…@StandupN 2020/09/23 12:12
RT @buu34: さっき独のニュースが流れてきて、コロナ禍中の授業に必要なものは、早期のデジタル化、そのためには、教員にパソコンを貸与、と言ってて。
ふと、デジタル庁をつくってマイナンバーカードを普及させても、市民の手元に機器がなければ、市民の生活にとってはさして恩恵ない…@xY1213Hx 2020/09/23 12:12
RT @amneris84: 口利きと現金授受について、きちんと説明しなくても、時間が経ち、トップが変われば、国民は忘れる……と思われているんだろう→自民、デジタル庁へ新組織 座長に甘利税調会長 https://t.co/h7pOrv5gbP
@FutureDays 2020/09/23 12:13
結局、デジタル庁大臣、座長、行革大臣、行革座長が顔合わす日まで何も決まらんのでしょう。政調も関係するのか。
縦割りとは何? https://t.co/v0GkdAvI5W@sabaoh66 2020/09/23 12:14